ボーナス支給について書きました。
今日はボーナスの振り分けについて書こうと思います。
ボーナス振り分け
2024年夏のボーナスは
102万7552円だったのですが端数はきって
102万7000円で振り分けていきたいと思います。
夏ボの振り分けはこんな感じー✨
夫お小遣い10万円
母の日6000円
父の日3000円
敬老の日3000円
誕生日プレゼント15000円
誕生日ケーキ10000円
貯金42万円
旅行積立10万円
習い事10万円
トゥルースリーパー28000円
夫の前貸し買い物残高27000円(TVとイヤホン)
予備21万5000円
まず夫からお小遣いはボーナスの1割は欲しいと交渉されましてん。
夫が頑張って転職してボーナス増えたわけやから、それは異論なし。
あとは前回変えた特別費の通りに振り分け、
貯金を42万円とすることに。
旅行積立できていなかったので10万円を旅行積立に回したものの、今年は旅行できなさそう🥲
習い事を増やしたので、習い事費もボーナスから10万円確保〜。
そして前にトゥルースリーパー買ってたんやけどそれも勝手にボーナス払いってことにしてもーた😂
自分だけそんなことしたら悪いよな、ってことで夫が前借りしてたお金の残金も今回のボーナスでなかったことに😂
それでも予備費として21万5000円あるありがたさよ。
でも今回の場合は10万円ほどの定額減税があったので、それがなければ10万円くらいの予備費になるってことか。
残ったとしても貯金に回すより、「予備費」という安心感が欲しい。
何か買いたい時や生活費が足りない時に「予備費」があるからそこから出そう、みたいな余裕がもてるのってメンタル保たれて良いよなぁ。
夏はこんな感じだったけど、冬はどうなるか?妄想してみます。
冬のボーナス
夫お小遣い10万円
お年玉7000円
年賀状2000円
クリスマスプレゼント10000円
誕生日ケーキ10000円
貯金42万円
旅行積立10万円
習い事10万円
合計74万9000円
もしも手取りで90万円もらえたとしたら「予備費」は15万円ほどできる✨
こんな感じで順調にいけたらいいなぁ。
いつも順調にいけるようになった!と思うと税金で思ってたより手取り少ない!ってなったりするしな。
税金おそろしいです😇
ランキングポチっと押してもらえるとやる気がでます。
見てくれてる人いなかったら有料でブログやってる意味🤣ってなるやんー🤣
本日も「見たよ」代わりにランキングポチッとしてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします✨🙏✨
♡ランキングに参加しています。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。