世の中はブラックフライデーと盛り上がっていますが、このセールを見に行ってしまうとついいろいろ買ってしまいそうで出掛けへん方が1番節約になるんちゃうかと思って大人しくしています……なーんて嘘です、ユニクロ行って買ってもうた😂😂
ユニクロ感謝祭ってつい行ってしまうやんなぁ😂お金落としてきてもうた😂
さて。給料が入ったということは貯金額に変更ありということ。
今月の貯金を上書きします。
11月現在の貯金まとめ
◆【夫】295万5000円
・2019までの純貯金206万円
・上の子児童手当 67万円
・下の子児童手当 22万5000円
◆【妻】269万7310円(+3万円)
・2020年の純貯金 166万5440円(+3万円)
(祖母がくれたお金 15000円)
(初めての副業分 24000円)
(祖父がくれたお金 7万円)
・上の子貯金 67万0020円
・下の子貯金 36万1850円
◆予備貯金 123048円(+7065 円)
⇒合計 577万5358円(+3万7065円)
2020年の貯金の目標は200万。
現在は166万5440円
あと334560円。
あと1か月分の給料から3万円貯金すると
残り30万4560円
今のところ予備貯金から23048円は回せるので
残り281512円
・予備費から20万円
・ボーナスから81512円
こんな感じで貯金できたら◎
今年は定額給付金が入ったことで貯金ができました。
本当は定額給付金は貯金に回さず使った方が良いんやろうけど、コロナで給料が減り、ボーナスもどうなるか…なんて時に40万円もドカンとお金使えへん😱
守りに入ってまうわ💦
出るかどうか危ぶまれたボーナスですが、一応は出るらしいです。
でももちろんいつもより少ないようで。
いくらもらえるやろな~。
今1番気になってます😂😂
ランキングポチしてくれる方、ありがとう☺
↓
♡ランキングに参加しています。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。