さーてさて。
6月の中旬に児童手当が入りましたー✨わーい!
児童手当
上の子4万円
下の子4万円
合計8万円なりー。
お金がいただける仕組み、ありがたいです感謝🙏
ということで貯金ー!
そして今までなんか書き忘れていたけど、今現在は私の口座に児童手当とかまとめています。
なぜかブログの貯金まとめに入ってなかったのでそれもまとめておこー!
♥【夫楽天】100万円
・貯金① 100万円
♥つみたてNISA50万円(2024年12月31日まで分)
♥【夫あおぞら】990万7854円
・貯金② 667万7854円
・上の子児童手当 103万円
・下の子児童手当 69万円
・上の子貯金 91万円
・下の子貯金 60万円
♥【妻あおぞら】45万2000円
・2024年貯金18万円
・上の子児童手当 8万円(+4万円)
・下の子児童手当 8万円(+4万円)
・上の子貯金 8万3000円
・下の子貯金 2万9000円
👉合計1185万9854円
貯金は夫の口座だけにまとめると、夫がいざいなくなってしまった時にお金引き出せなくて大変だし、妻と夫とバランスよく貯金したいな!って思うようになって、今度は私の口座に入れてる感じ。
でも、これって夫の口座から私に変えてるわけやから、110万円以上になると贈与とかになってしまうん?
夫婦間のお金さえそうやって考えながらやりくりしないといけないのは面倒やぁ😂
1年間の貯金目標歯120万やから、
私に60万
夫に60万で入れたら
あとは児童手当分私のとこに入っても110万円は超えないからいい?
そんな感じでやっていこうと思います。
ランキングポチっと押してもらえるとやる気がでます。
本日も「見たよ」代わりにランキングポチッとしてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします✨🙏✨
♡ランキングに参加しています。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。