連日暑くてやる気おきないですw
夏休み、ほんまにどうしよう!
毎日「ねぇ!ママ!暇!」
って言われる想像ができて怖いーー😂
最後と思うと悲しい
6年通った幼稚園、今年度が最後と思うと悲しくて、1学期の今ですら泣ける😂
上の子の時はコロナもあったし、新しくできたママ友に振り回されてママ友作り失敗したし良い想い出がないのですがw
下の子ではもうコロナも気にされなくなって、マスク生活じゃなくなったし、みんな良いママさんばかりで仲良しになれてすごく楽しい😆
あっという間に年長さん。
一つ一つのイベントが終わるたびに悲しくなります。笑
この幼稚園に来ることなくなってしまうのかぁ😭
いつも会えてたみんなと自然に会うことはできなくなってしまうのかぁ😭
上の子の時まで知らないママさんと話すの苦手で、お迎えに行っても下向いて誰とも目が合わないようにしていた私が、今では同じ年長さんのママならほぼ誰とでも話せることになっているなんて想像できなかった。
毎日幼稚園に行って誰かと話すことが楽しみなんです。
だからこそ、幼稚園を卒園して小学校に入ったら、誰とも会わない生活になってしまう怖さを感じてしまうww
朝起きて、いってらっしゃーいと子どもたちを家で見送って、子供たちが帰ってくるまでずっと1人。
送り迎えがないと思うとパジャマのまま生活できてしまうやんw
想像すると怖い😂
ダメダメかーちゃんになりそうで😂
そう思うと下の子が慣れてきたら、約10年ぶりの社会復帰を考えようと思います。
慣らし保育ならぬ慣らし就労(?)としてまずは週2くらいで働けるところを見つけていこうかと。
自分の条件にあった仕事探しができるのか不安ーーー😇
とりあえず下の子が幼稚園の間は働かないと決めたので。
働いていないうちに不用品とか整理していきたいです。
ランキングポチっと押してもらえるとやる気がでます。
本日も「見たよ」代わりにランキングポチッとしてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします✨🙏✨
♡ランキングに参加しています。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。
当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。