夫とケンカなう。はーほんま会社の休みなくしてくれへんかな😇
ずっと会社行っててほしい😂
すんごくイラッとすることされました、またその話は後日〜。
話は変わって、今日は貯金の話。
お祝い金
下の子の七五三で私の親、祖母からお祝い金が届きましたー!
なかなか増えぬ貯金が増える喜び♡
ありがたいですー!
3万円ずついただいたので合計6万円を貯金します。
それにしても、私に孫ができた時、渡せるお金あるんかなー😅
うちは孫が3人やけど、3人でもそれぞれお金必要やん。
これが孫がたくさんで10人とかいたらお祝い金とかどうなるんー?
そんな無理やん😂
その辺の事情気になります。
とりあえず貯金まとめよー!
2022年11月時点の貯金まとめ
♥【夫楽天】100万円
・2021年までの貯金 100万円
♥【夫あおぞら】734万3313円
・2022年の貯金 85万3099円
・2021年までの貯金 450万1344円
・上の子児童手当 91万円
・下の子児童手当 57万円
・上の子貯金 86020円
・下の子貯金 22万2850円(+6万円)
・コロナ給付金 20万円
♥【妻あおぞら】100万円
・上の子貯金 70万円
・下の子貯金 30万円
♥予備貯金 32849円
⇒合計 937万6162円
少しずつでも増えると嬉しい✨
とりあえず子供のお金を含めてやけど、1000万円目指して頑張るぞー!!!
いつもランキングポチッとありがとうございます。
本日も「見たよ」代わりにランキングポチッとしてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします✨🙏✨
♡ランキングに参加しています。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。