やっとまとめたので家計簿を公開します。
2020年6月の家計簿公開
予算 | 締め | 結果 | |
電気 | 6250円 | 5569円 | +681円 |
ガス | 6250円 | 3842円 | +2408円 |
水道 | 8000円 | 10185円 | ▲2185円 |
夫通信費 | 4500円 | 3390円 | +1110円 |
妻通信費 | 3258円 | 1773円 | +1485円 |
食費 | 30000円 | 17558円 | +12442円 |
日用品 | 5000円 | 9976円 | ▲4976円 |
子供費 | 5000円 | 0円 | +5000円 |
レジャー外食費 | 10000円 | 6338円 | +3662円 |
ガソリン | 10000円 | 6653円 | +3347円 |
医療費 | 5000円 | 0円 | +5000円 |
20000ポイント利用
予備費から楽天購入品11146円
結果 3172円のマイナス
となりました。
またマイナス=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)ᵎᵎᵎ
家計簿を一部振り返る
水道料金
今回はなんと言っても水道料金が衝撃でした。コロナの影響で基本料金が半額になっているのに過去最高値を叩き出してしまった水道料金。
次回の請求もおびえています((( ◦ㅿ◦;)))笑
食費
在宅だったわりに、なんでこんなに食費が安いんだろうー?と思ったらウェル活で食材をたくさん仕入れていました。
ウェル活分を合わせたら食費、3万円は超えてます(^o^;
日用品
今回は夫とホームセンターに行ったら、
「あれが欲しいこれが欲しい」と買うハメに…笑
その結果、予算オーバーです(泣)
レジャー外食費
6月のテイクアウト&外食は合わせて3回でした。
ずっと家でご飯を食べていたので、緊急事態宣言が解除されてから1回行った外食に感動。外ごはんっていいですねー!
これが今までは当たり前にできていたことなのに、またコロナが増えてきて外食しにくくなってきている…。
いつまでコロナ禍続くのでしょうか。
もうずっとコロナと付き合っていく日々なのかなー。うーん。
と、こんな感じで今月もマイナスになってじいました(゚ロ゚;ノ)ノ
楽天での購入は《予備費から》と決めているのですが、外出自粛になってから毎月楽天で買い物をしている!
買物でストレス発散をしてお金が貯まらないー笑
ですが7月現在も楽天マラソン走っているので、また予備費から出費します←
なんだかんだ物欲だらけのつむでした!笑
♡ランキングに参加しています。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。