寒い日もあれば暖かい日もあって気温の差が激しいですねー!
寒いのは嫌いなのでもう冬終わってくれへんかなーという気持ちしかない😂
寒くてコタツにもぐって動かないことが多いので、ぶくぶく太っている気がします。。。
はて。ダイエットとは?
ピンチ
家計的に最初にピンチと思ったのは赤ちゃんができた時。
検診費用もなかなかお高く、そして産まれてからのミルク代、オムツ代、光熱費の上がるのに、収入が今より少なくて瀕死状態でした😂
家計予算をたてようにも、お金が足りない。
どうやってやり過ごしてたんやろ😂
そして少しずつ昇給して、手取りが増えたはずやのに、
電気代の高騰、ガス代の高騰、小学校と幼稚園になることで増える学校費、子供たちが大きくなってきて食費が足りない、外食費も増え、年々かさむ医療費。。。
今まではだましだましやってきたんやけど、ついに足りない!の境地にたどり着いてしまいました😱
どーーーしよ。
全然家計予算足りないんやけど😱
お給料増えてきたからなんとかやってけると思ったのにまさかこんなに値上げの世の中になるとは思わなくて、積んでます😇
しかも介護保険料とられるからなおさら足りないやん?
電気代8000円の予算→1万円に変えたい。
ガス代7000円の予算→1万円に変えたい。
食費3万円の予算→35000円に変えたい。
幼稚園積立1万円→幼稚園小学校積立15000円に代えたい。(ほんまは2万円がいいけど)
レジャー外食費は変えたいけどとりあえず我慢。
ということで、15000円+介護保険料3500円ほど?=18500円ほど足りないのですがどーしましょ?
やっぱ小学校積立5000円じゃきっと足りないしな。。。きもーち、余裕持たせて7000円としてみる?
それも増やすと20500円足りない。
こんな値上げの波来たら、大幅な賃上げしてもらわないと無理やねんけど😅
こんなお金に余裕がない我が家、この先やっていけるのか心配になるわ🤣
習い事だってさせられてないのに😱
次の昇給はいくらになるんやろ。。。
値上げの波に押しつぶされそうですw
昇給がわかったら改めて家計予算組み直そうと思います。
最近、ランキングポチッとしてくれる人が少なくなってきた(TдT)
誰か見てくれてる人いるんかなー?
毎日更新できてないしダメダメですよね💦
「見たよ」代わりにランキングポチッとしてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします✨🙏✨
♡ランキングに参加しています。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。